ご訪問くださいまして、どうもありがとうございます。
東京都 阿佐ヶ谷・高円寺シータヒーリング®のAUWA(アウワ) 佐治 明と申します。
失恋の歌を聞いていたり、戦争のドラマなどを観ている時、自然にその世界に入り込んで思わず涙してしまうことってありませんか?
こういう『泣く』には2パターンあるのではと思います。
今回の人生の経験を通して泣くパターン
今回の人生体験で知った感情で、歌やドラマの登場人物とシチュエーションは違っても、そこにある感情に共通のものを感じて共鳴して泣く、というパターン。
あの時の私と同じだ、似ている、といった思い当たる出来事が心に浮かび、追体験する状況です。
似たようなことを今回の人生で経験したことがないのに泣くパターン
僕は10代の時、たまたまラジオから流れてきたユーミンの曲に聞き入ってしまい、「わかる、この気持ち」と思ってしんみりしたことがあります。
まだ恋愛経験のなかった僕が、なぜだか主人公の女性の気持ちに共感してほろっとしてしまいました。
体験がないのに一体なぜ…?
シータヒーリングでは、
潜在意識のなかには、先祖から受け継いだもの、大昔の先祖や前世から受け継いだ思い込みがある
ととらえています。
自分のものではない思い込みが自分の中にあり、それがなにかのきっかけで反応して、感情があふれるということなんです。
つまり、その涙の理由は、100年前の先祖の体験から来ているものだったり、300年前の前世の体験から来ているのものだったりする、可能性があるわけです。
これは自分の思考なの?
泣く、という行為だけでなく、怒る、好き、嫌い、といった様々な感情を感じる理由も、今回の人生ではないところから来ている可能性があります。
とくに理由は思いあたらないんだけど…
妙に好き…
わけもなく苦手…
といった感覚がある場合、それはわたし個人のものではないかもしれません。
その程度なら全然構わないでしょうが、
なんか腹が立つ
この人すごく嫌い
かっとなってケンカしてしまった
といったことの原因が自分のものではないところから来ていたら、大きな損失です。
そのせいで、
好きな人にイライラしたり、
パートナーにカチンときたり、
別れてしまったり、
していたしたらとてももったいないことだと思いませんか?
仕事の人間関係も同様で、自分のものではない潜在意識の思い込みや感情が原因で、
職場の人間関係に悩んだり、
上司を苦手だと思ったり、
部下にイラついたり、
転職を繰り返したり、
していては、エネルギーの浪費です。
人間関係のモヤモヤを解決するシータヒーリング
シータヒーリングのセッションを受けると、自分の感情・感覚と先祖や前世の感情・感覚をきちんとわけて整理することができるようになります。
今までイラついたり、嫌いだなと思っていたことの原因が自分のものではないと気づくことで、他人にふりまわされたり、他人との付き合いでムダにエネルギーを浪費することがなくなっていきます。
そして、
自分のために生き、
気分の良い自分でいられる、
時間が増えていきます。
結果、良い人間関係の中で日々をすごせるように変化していくことでしょう。
きちんと整理していくと、自分自身の感情・感覚は案外穏やかだと発見することもあります。
シータヒーリングをうまく活用して、ぜひ、より良い快適な生活を手に入れてください。
自分らしさ全開で生きるコツをお届けする無料メールマガジン配信中🙇🌹
登録してくださった方には、8日間にわたるレポート、
『自分らしく生きるための8つの視点』をお届けいたします。
ぜひ知っておきたい、宇宙と人生の仕組みを知ることができる内容となっております。
⚫自分力、恋愛力、表現力、仕事力をアップさせる感覚・感情のダウンロードをメルマガでお送りします。
⚫セミナーや個人セッションのお得な情報をお送りします。
⚫創造主から今必要なメッセージをお送りします。
ぜひ登録してお役立てください。