ご訪問くださいまして、どうもありがとうございます。
東京都 阿佐ヶ谷・高円寺シータヒーリング®のAUWA(アウワ) 佐治 明と申します。
先日テレビで、平安時代の幸せの価値観について研究者が話されていて、興味深く感じました。
『幸福』という言葉は明治時代の造語で、それまでは『幸』『福』という言葉しかなかったとか。
平安当時のそれぞれの言葉の意味は、
『幸』…立身出世すること、玉の輿に乗ること。
『福』…金運があること。
これらは、人任せ・運任せでラッキーの要素が強いとのこと。
この時代は、本人がどう感じているかというハッピーの感覚は重要視されず、それにあてはまる言葉もなかったのだそうです。
この話を聞きながら、平安時代の『幸』『福』の概念が潜在意識に刷り込まれていて行き詰まっている人が、今もいるのではないかな、と思いました。
今も、お金が欲しい、有名になりたい、成功したい、素敵なパートナーと出会いたい、という望みをもつ人はたくさんいます。
それは悪いことではまったくありません。
でも、ほんとうに満たしたいのは足りないと思っている感情・感覚、つまりハッピーなのではないでしょうか。
じつは、ハッピーは視点をズラせばいつでも手に入ります。
すこし気をつけてみると、日々の暮らしのそこここにハッピーは姿を現します。
きれいな花、とりとめのない会話、コーヒーブレイク、ただここに存在していること。
心の感度をやわらげてささやかなハッピーを味わうのが、優雅に人生を進むコツなのかなと思います。
自分らしさ全開で生きていくヒントをお伝えするメルマガ配信中🙇🌹
登録してくださった方には、8日間にわたるレポート、
『自分らしく生きるための8つの視点』をお届けいたします。
ぜひ知っておきたい、宇宙と人生の仕組みを知ることができる内容となっております。
⚫創造主から今必要なメッセージをお送りします。
⚫自分力、恋愛力、表現力、仕事力をアップさせる感覚・感情のダウンロードをお送りします。
⚫セミナーや個人セッションのお得な情報をお送りします。
⚫月1,2回の配信です。
ぜひ登録してお役立てください。